学生のすすめ【ブログ】

高校生・大学生の頃の僕へ

数学:場合分け

高校数学Ⅰ,Ⅱで出てくる関数の場合分けの問題がありますね。

あれは非常に良い問題だと思います。

物事を層別して考える、ということの訓練になっていると思うのです。


いろんな要素が複雑に絡み合って、そこからある道筋や解を導き出さねばならないとき、

或いは、なんらかの決断や判断をしなければならないとき、

この数学の場合分けのように考えることがしばしばあります。


もちろん現実の問題は、変数がxだけなんてことはないのですが、

ある切り口、例えば、

x>0の場合、・・・

x≦0の場合、・・・

といったようなパターン別に問題を整理することは、非常に多くの場面であります。


この場合分けがうまくできる人、

もう少し言えば、感度の良い切り口を見つけられる人は、

本当の頭の良さを持っているのだと思います。


物事を上手に、シンプルに、的確に整理することができれば、

正しい選択をする可能性が高くなるからです。



数学は、別に普段の買い物のお釣りの計算や、

難しい理論・研究のために学んでいるというだけではありません。

将来、壁にぶつかったとき、困難に迫られたときに、

どうやってそれを乗り越えるか、

考える力を養っているのではないかとも思うのです。


昔の僕に言ってあげたい。

意味なくはないよと。